Minna no Nihongo Bab 1 –Bunpou 4 ~ partikel も (Mo)【Persamaan】 | Cara Menyatakan Persamaan dengan も dalam Bahasa Jepang untuk Pemula
- derisna
- 1 Jul
- 3 menit membaca

Aya : Kelas Mado sensei besok juga ujian katanya
Deris : Oalah, mesti belajar euy
Aya : Iya, aku juga belajar ah! Kemarin gak belajar, jadinya remed euy
Deris : Aku kemarin juga gak belajar ih
Aya : Loh remed juga?
Derisna : dapet 100 sih
Daftar kosakata :
明日「あした」- Besok
試験「しけん」- Ujian
勉強「べんきょう」- Belajar
勉強しなっきゃ「べんきょうしなっきゃ」- Harus Belajar nih (biasanya diucapkan ke diri sendiri)
勉強しなかった「勉強しなかった」- Tidak belajar (lampau)
落ちてしまった 「おちてしまった」 - jatuh (dalam kontesk ini gagal ujian)

🧠 Apa Itu Partikel「も」?
Dengan 「も」, kamu bisa:
Menunjukkan kesamaan dengan orang lain
Menyatakan bahwa dua hal atau lebih berlaku bersamaan
Bikin kalimatmu jadi lebih mengalir dan alami
Cara pakainya gampang banget. Kamu tinggal ganti “は” jadi “も”, lalu selesai deh! 😄
🧾 Struktur Kalimat:
[Kata benda / subjek] + も + [keterangan] です。
💬 Contoh Kalimat
私(わたし) は 学生(がくせい) です。
アニタさん も 学生(がくせい) です。
→ Saya mahasiswa. Anita juga mahasiswa.
あれ は 本(ほん) です。
これ も 本(ほん) です。
→ Itu buku. Ini juga buku.
アヤさん は インドネシア人 です。
わたし も インドネシア人 です。
→ Aya-san orang Indonesia. Saya juga orang Indonesia.
この へや は きれい です。
となり の へや も きれい です。
→ Kamar ini bersih. Kamar sebelah juga bersih。
📌 Catatan Penting Saat Menggunakan 「も」
「も」 menggantikan partikel lain (biasanya は, が, atau を)
✅ わたし も がくせい です。
❌ わたし はも がくせい です。 ← double partikel
Jangan pakai 「も」 kalau konteksnya beda
❌ わたし は べんきょう します。ともだち も パーティー に いきます。
Saya belajar, teman juga ke pesta
✅ わたし は べんきょう します。ともだち は パーティー に いきます。
Saya belajar, teman berpesta (gak ada akhlaknya😤)
「も」 bisa dipakai untuk penekanan
こども も わかります。→ Bahkan anak kecil pun paham。
Bisa dipakai dengan kata tanya + bentuk negatif
だれ も いません。→ Tidak ada siapa-siapa。
なに も たべません。→ Tidak makan apa pun。
(Akan dibahas lebih lanjut di level berikutnya!)
📌 Partikel ini bikin komunikasi lebih nyambung, natural, dan hangat. Sering banget dipakai dalam small talk bareng senpai atau rekan kerja.
🎯 Challenge ④: Pakai Semua Polanya Yuk!
Kamu sekarang udah belajar:
「~は~です」(perkenalan)
「~じゃありません」(penyangkalan)
「~ですか?」(pertanyaan)
「~も~です」(kesamaan)
📢 Saatnya gabungin semua dalam satu postingan di forum!
✍️ Cara Ikutan:
Buka forum grup Madogiwa
Klik "Buat Postingan Baru"
Buat kalimatmu sendiri dengan semua pola tadi
Gunakan variasi yang berbeda dari contoh di artikel!
Pilih topic: #Challenge04-tanyadong
📌 Contoh:
わたしは インドネシアじん です。
みんな も インドネシア人ですか?
わたしはにほんじん じゃありません。
あなたは がくせい ですか?
🚀 Lanjut Belajar
💬 しつもんすることは、まなぶこと。
Bertanya adalah bagian dari belajar.
High five buat kamu yang terus maju! 🙌 がんばって!
Komentar